8-3 比 / ヒ / 団結している[結合]【卦辞・彖伝】
団結は、吉をもたらします。
もう一度、神託に尋ねなさい。
あなたは、
崇高さを所有しているのか
どうかと。
揺らぐことのない信念を
その手にしっかりと
握りしめたままでいられるか
どうかと。
そうして、
そこに咎はありません。
正しさを疑う人、
気持ちが揺らいでいる人、
否定的に捉えている人が、
だんだん参加します。
遅すぎる人は誰でも、
不運に出会うでしょう。
比、吉。原筮、元永貞、无咎。不寧万来。遅夫凶。
HOLDING TOGETHER brings good fortune.
Inquire of the oracle once again
Whether you possess sublimity, constancy,
and perseverance;
Then there is no blame.
Those who are uncertain gradually join.
Whoever comes too late
Meets with misfortune.
彖曰、比吉也。比輔也。下順従也。
元永貞、无咎、以剛中也。
不寧万来、上下慶也。
後夫凶、其道窮也。
***
必要なこと、それは
他者と一つになることです。
あらゆる全てのことが、
順番に完成するでしょう。
そして、団結することを通じて、
もう一つの霊性を助けるでしょう。
けれど、
そのような団結は、
中心を必要とします。
他の人々同士が、
中心の周りで一つになれる
そのような形が中心です。
人々が、共に団結するための
影響力の中心になることは、
とても重大で難しい問題です。
大きな責任をはらみます。
偉大な精神が求められます。
意志の強さと勇気です。
それゆえ…
その人は、
自分自身に問いかける
ことになるでしょう。
人々が、共に集まること。
そう願う自分は、
それを引き受ける責任が、
十分に備わっているのかどうかと。
誰かのために、
その試みをチャレンジすることは、
心の奥から本当に求めていなければ…
おびただしい混乱を作るだけです。
それは、
人が協力し合わないことよりも…
もっと悪いことを引き起こします。
***
けれど、
再び人々を呼び集める
ほんとうの瞬間がそこにある時、
最初の時はためらったり、
疑っていた人たちが、だんだんと
自分からやって来ます。
遅れてくる人は、
大切な経験をし損なう
でしょう。
団結するということは、
正しい時を質問することも
重要なことだからです。
時に遅れないこと、
時を引き延ばさないこと、
が大切です。
ものごとの関係性は、
内なる法則に一致することで
形作られます。
揺るがぬものになります。
共通の体験は、
こうした絆を強くします。
来るのが遅すぎる人は、
基盤となる共通の体験を
分かち合えません。
もしもそうなった時は、
対立するものに勝とうとする
激しい努力をする人として…
閉じた扉をみつけるでしょう。
***
遅れて来た人へ。
もしも人が、
団結することは必要なことだと
ずっと認めていて今もそうならば…
けれど、
中心としての役割を果たすには
自分の力は十分ではないと
感じているならば…
その本分は、
他にもある別の仲間たちと
共に手を取り合い一つになること
でしょう。
ですがもう一度だけ…
扉の鍵は本当に閉まっていますか?
0コメント