8-2 / 比 / ヒ / 団結している [結合] 【概要】


***


地表の水は、

流れていける場所ならどこへでも

一緒に流れていきます。


たとえば海へ。

海は、すべての川が

皆一緒にやってくる場所です。


この象徴的な自然の姿は、

団結していること、そして、

その法則を暗示しています。


同じアイデアが、

卦の6本の線によっても

ほのめかされています。


この卦の6本の線は、

下から5番目に位置する線を除いて

すべて破線でできています。


破線は、柔順を表す

柔の線です。


下から5番目の位置は、

支配者のポジションです。


すべての柔の線は、

互いに手を取り合って

団結しています。


その理由は、

卦を導くポジションを占める

強い意志の人物によって、

影響を受けているからです。


剛の線のその人は、

柔の人々の団結の中心です。


さらに…


強くて、そして

導く存在のその人は、

順番に人々と手を取り合って

団結します。


人々のなかに、

自分自身の対なる霊性を

見つけながら。


(参考文献)

◎岩波文庫 易経(上)(下) 高田真治・後藤基巳 訳

◎THE I CHING OR BOOK OF CHENGES by Wilhelm / Baynes

元気がでる易のことば

64個の易の活用術と役立つアロマレシピをお届けします♪『易占いとアロマの教室 かみるれ』

0コメント

  • 1000 / 1000