5-3 需 / ジュ / 待つこと(滋養)【卦辞・彖伝】
待つこと。もしもあなたが誠実ならば、
ゆるぎない努力は、吉をもたらします。
さらなる先へ。
その姿は、大川を渉るような冒険です。
需、有孚。光亨。貞吉。利渉大川。
WAITING. If you are sincere,
You have light and success.
Perseverance brings good fortune.
It furthers one to cross the great water.
イメージ参照:絵本 おばけのバーバパパより
***
まだ形になっていない時、
内なる強さのイメージは、私のなかで
土の中で成長しているお化けのバーバパパなのです。
少しのんきかもしれませんが待つのは楽しいので。
maruberrinco🙂
***
彖曰、需須也。険在前也。
剛健而不陥、其義不困窮矣。
需有孚、光亨、貞吉、位乎天位、以正中也。
利渉大川、往有功也。
***
それは、
必ずゴールにたどり着くという
内なる確信を持っている
ということです。
内なる確信は、
表に現れていませんので
たった独りの確信です。
そのような確信は、
成功を導く光を与えます。
このことが、
良い未来(吉)をもたらす
ゆるぎない努力へと導きます。
そして、
大川を渉る力を授けます。
***
危険に直面させられた人は、
その危険を乗り越えなくては
弱さと苛立のあせりに、
できることは何一つありません。
自分自身の運命に
思い切って立ち向かえます。
内なる安心は、
人が最後まで持ちこたえることを
可能にします。
『妥協のない真の強さ』を
示しています。[ 彼自身と共に ]
私たちが、
まさに向かうべき事…
そのための勇気を持つことができる
唯一の時です。
自分の心を軽くあしらったり…
真実ではないことを勘違いして思い込む…
そういうことが何もない、
唯一の時です。
そのような光が、
出来事の内側から外へと
現れでることでしょう。
成功への小道が、
その方向は真実であると
認められることによって。
そして、
決心の固い、ゆるがぬ努力という
活動を続けること。
自分の運命に
固い決心で会いに行くことを
決めた人だけに、
運命という仕事に取り組むための
十分な力は授けられます。
だから彼は、
大川を渉るような危険な冒険を
することができるでしょう。
それは言い換えると…
その人は、
状況の変化に応じて
必要な決意を作ることが
できるでしょう。
そして、
危険を乗り越えるでしょう。
ということです。
0コメント